ロボ西ロボ矢の投資で億を目指す

株、FX、ロボアドバイザー、ソーシャルレンディング、積み立てNISAなど様々な投資結果を報告しながら億万長者を目指します。

RPAやAIは人の仕事を奪うのか

普段投資の話ばかりなので、たまにはお仕事の話を。

 

私は普段、RPA(Robotic Process Automation)やAI(artificial intelligence)の開発や導

入などのお仕事をしてます。

AIは割と聞いたことがある人も多いかもしれませんが、まだRPAの認知度はAIほど高く

ないかもしれませんね。

まずRPAとは何かを簡単に説明しておきます。

 

 

RPAとは

RPAとは人間が手作業で実施している業務を機械により自動化することです。

例えば人がAシステムであるデータを検索して、その結果をBシステムに手入力している

業務があったとします。

 

 

この時人は、

 

①Aシステムの検索画面を開き、検索条件を入力し「検索」ボタンを押す。

②Bシステムのデータ入力画面を開き、①の検索結果を入力する。

 

という2つの手作業を実施することになります。

RPAはこの作業の中で発生するキーボードタイピング、マウスクリック、表示データの

記録などを代替し、まさに人間が実施している作業をそのまま高速で再現します。

 

「業務」とはほとんどの場合、人が何かしらの「ルール」に従って実施しているわけ

で、その「ルール」をロボットに組み込むことで多くの業務を代替できます。逆に言え

ば、この「ルール」が複雑すぎる、もしくは臨機応変に作業者の経験則が重要になるよ

うな業務にはRPAは向きません。

 

RPAやAIが多く利用される業界は?

金融業界がRPAやAIの導入に積極的です。

銀行・証券・保険などですね。

巷のニュースでは、メガバンクがRPA導入で数千人のリストラか?などと報じられてい

たりしますが、間違っていないと思います。

とはいえ、RPAが金融業界に特に向いているかと言われればそういうわけでもなく、今

後ほかの業界にも広がっていくことが想定されます。

 

RPAやAIは人の仕事を奪う?

奪います。

これは現場を見ていて言い切れます。

実際に、RPAやAIを導入したら、これまで10人体制だった業務が5人体制になり、もと

もとその業務を実施していた人は「ロボを監視するお仕事」や別の部署に異動になった

りしています。

 

今はまだ好景気なのでそのような対応になっていますが、次回不景気になり解雇する正

当な理由が見つかれば、各社から大量のリストラが発生ことするでしょう。

 

人に比べて、ロボットには下記の長所があります。

 

①作業スピードが速い

②休まず文句も言わず永遠と働ける

③残業代もいらない

④人為的なミスが発生しない

 

上記のような特徴を持つロボットと人間、自分が経営者としたらどちらを採用するかは

自明ですよね。

 

RPAやAIの弱点は?

現時点では、まだまだ高度な業務の完全自動化はできないケースが多いです。

例えばAI-OCR

これは、紙などに書かれた文字を読み取り、AIによって電子データに変換するというも

のです。

このAI-OCR、現在ではまだ識字率は決して高くありません。

まぁ、機械で印字された文字であれば高精度で読み取れますが、人の書いた文字だと

かなり識字率が落ちます。特に日本語は複雑なので…

そもそも人が読み取れなような汚い文字を機械が読み取れるのかって話はありますが(笑)

 

よくお客さんから実現してほしいと言われることの1つに、人が手書きで書いた帳票を

AI-OCRで読み取ってシステムにロボットで入力してほしいというもの。

識字率が低いため、なかなかそれを自動化するのは難しいという現状があります。

対応策として機械学習(AIが間違えた後に手動で正解を教えてあげることで正答率を上

げていく方法)もありますが、まだまだ完全な自動化は時間がかかりそうです。

 

 

まとめ

今の技術ではまだまだ完全自動化は難しい業務もありますが、おそらく近い未来この問

題も解決され、人の仕事がどんどんロボットに取られていく未来が想像できます。

そうなっても大丈夫なように、自身の専門性を高めておくことが大切です。

投資で食べていけるようになればそれが一番いいんですけどね!

 

それでは~

ロボ西の運用実績報告(7/2週)

こんにちは

 

2018年7月1週の投資結果報告です。

 

 

ロボアドバイザー

f:id:roboroboya:20180708174327p:plain

f:id:roboroboya:20180708174337p:plain

先週から見てプラテン!

金曜日の買戻しの動きが大きかった。米中貿易摩擦もちょっとは落ち着いてくれるとい

いんですけどね。

トランプ手法は下げてから上げるが基本みたいなので信じてるぞトランプ!

 

ソーシャルレンディング

こちらは先週から損益に変わりなし。

ただ、下記記事にもあるように、グリーンインフラレンディングからの7月分の分配は

留保となりました。
roboroboya.hatenablog.com

 

うちの水道代はグリーンインフラレンディングに払ってもらおうと思っていたのです

が、予定が完全に狂いました。

8月以降はどうなるんでしょうね。

下記問題で、maneoマーケットが行政処分を受けそうですが、

roboroboya.hatenablog.com

この件は業務改善命令くらいで終わるとみているので、それほどの影響はないと思いま

すが、グリーンインフラレンディングへの処分はどうなるんでしょうね。

こちらのほうが主犯なんですが。

 

グリーンインフラレンディングの親会社であるJCサービスは「それでも僕はやっていな

い」と否定していますが、ここまでの情報を見ている限り、事実だと思います。

 

もう利払いはいいから元本だけ返して…

 

個別株

まず、デビュー戦で購入した日本電子材料の株は損切りラインに達し、損切り

f:id:roboroboya:20180708183816p:plain

-5897円ですね。

 

そして2戦目購入したメタップス株ですが、

f:id:roboroboya:20180708184240p:plain

 

含み益が乗った状態で保持しています。

損切りラインを2480円位に考えていましたが、買値の2530円にスライドし、損をしな

いようにしながら強欲に利益の上乗せを目指します。

上がってくれると思うんだけどなぁ…

 

積立NISA

 先週から始めた積立NISA。

まだ始めたばかりなので損益も何もない気がしますが、一応載せておきます。

f:id:roboroboya:20180708184654p:plain

 

19円のプラス!

まぁ積立はのんびりいきましょう。

 

サマリ

 サマリです。

投資先 前回報告時の損益 今回報告時の損益 投資額
ウェルスナビ -9943 3121 1120000
ソーシャルレンディング 29893 29893 1000000
個別株 -1697 1533 252900
積立NISA 0 19 4800
合計 18253 34566 2377700

 

前回報告時に比べ16000円ほど利益が増加しました。

ウェルスナビが頑張ってくれていますね。

懸念はやはりグリーンインフラレンディング問題でしょうか(笑)

元本返してくれることを強く期待します。

 

それでは~


 

たまには来週の株価の動きについて予想しようぜ

こんにちは

 

最近は米中の関税問題で株価が安定しませんね。

ソーシャルレンディング業界も暗いニュースばかりだし、嫌になりますね。

roboroboya.hatenablog.com

roboroboya.hatenablog.com

 

しかし、落ち込んでいても仕方がない。

来週の株価の予想(願望)でもして、少しでも来週に備えようと思います。

 

私の7/9週の株価は現在より…上がる!(願望)と思っています。

その理由は大きく2つ。

 

  • ドル円が強い
  • 噂で売って事実で買う

 

順番に見ていきます。

 

ドル円が強い

今株価がこんな不安定な状態にもかかわらず、為替のドル円は非常に強いです。

通常、こういった経済的なリスクが高い場合はリスクオフの動きとなり、ドルは売ら

れ、円は買われます。よって円高の方向に動くはずです。

しかし、下のチャートを見てください。

f:id:roboroboya:20180707222702p:plain

 

最近は円高になるどころかむしろ円安方向に力強い動きを見せています。

レジスタンスラインを超え、上値ブレイクを狙うような動きです。

 

今年の3月、米国が中国に対し、知的財産権侵害を理由に追加の関税を課すと発表した

ときは、株価だけでなく為替も確かに大きく動きました。

一時ドル円は104円台まで下落し、100年を切るんじゃないかという噂まで飛び交いまし

た。

この時は結局、米中の対話により最悪の事態は避けられました。

 

このように、リスクオフの際は株価が下がるとともに為替も円高に動くのが普通のは

ず。

しかし、今回は株価は下がるが為替は上がるという動きとなっています。

 

この事象から、私は市場としては、今回の米中貿易摩擦に対し、そこまでリスクを感じ

てはいないものと推測します。

市場の規模としては株式市場よりも為替市場の方が大きいため、為替市場がリスクオン

であると判断したのであれば私はそちらに従いたいです。

 

噂で売って事実で買う

対中制裁関税が7/6(金)に予定通り発動しましたが、この日株価は大きく戻しています。

これは所謂、「噂で売って事実で買う」という動きかと思います。

すでに事実は出ているので、次の懸念材料が出てこなければ株価も緩やかに回復してい

くように思います。

 

まとめ

7/9週は株価も上がってうはうはだぁ!…だといいですね。

 

下記記事で購入したメタップス株ですが、少し利益が出ている状態でまだ持っていま

す。今売れば初戦の日本電子材料で負けた額は取り返せるのですが、利大損小で行きた

いので損切りラインを購入した価格に切り上げ、損が出ないようにしつつ、強欲に利益

を狙います。

roboroboya.hatenablog.com

 

利食い千人力?知らぬわっ!

 

それでは~

 

 

(続報)maneoマーケットついに金融庁からの行政処分か

下記記事で紹介した、証券取引等監視委員会がmaneoマーケットに対し行政処分をする

よう金融庁に求めたと日経が報じていましたが 、

roboroboya.hatenablog.com

 

maneoマーケットから正式に報告がありました。

 

証券取引等監視委員会による勧告について

 

表題の件につきまして下記の通りお知らせ致します。

 

本日、証券取引等監視委員会は、当社に対する検査の結果を踏まえ、当社

行政処分を行うよう、内閣総理大臣及び金融庁長官に対して勧告いたし

ました。

 

今般の証券取引等監視委員会の勧告において指摘を受けた問題点は、グリ

ーンインフラレンディング社を営業者とするファンドに関し、最終貸付先

企業が、ファンドの取得勧誘の際の事業とは異なる事業等に一部資金を使

用していたこと、これにより取得勧誘画面が事実と異なる表示となってい

たこと、上記の点を検証する態勢を当社において構築できていなかったこ

とです。

 

当社は、この度の勧告を厳粛に受け止め、業務運営態勢のより一層の強化

に取り組み、再発防止に向けて全社をあげて取り組んで参ります。

 

グリーンインフラレンディング社を営業者とするファンドに関しまして

は、今後、全ての投資家の皆様の保護の観点から、グリーンインフラレン

ディング社及び最終貸付先企業に対する要請や指導を実施するとともに、

対応策の実施についての助言などのサポートを提供するなど、当社として

実施しうる手段の限りを尽して参ります。

 

投資家の皆様をはじめ、関係者の皆様に多大なるご迷惑をおかけしました

ことを、心よりお詫び申し上げます。

 

証券取引等監視委員会による勧告についてのお知らせ 

要約すると、

証券取引等監視委員会がmaneoマーケットに対し行政処分を行うように金融庁に勧告

した。

②勧告した理由は、グリーンインフラレンディングのファンドに関して、資金の一部が

説明とは異なる使途に使用されていたことを検知する仕組みが構築されていなかったた

め。

③再発防止に努め、投資家保護の観点から、今後もグリーンインフラレンディングや最

終貸付先に対して指導やサポートを継続していく。

 

日経が報じた時点で、事実なんだろうとは思っていましたが、やはり事実でした。

どのような行政処分が行われるのか目が離せませんね…

 

なお、7月の償還や分配は遅延扱いですべて延期となったようです。

オカネカエシテ

 

それでは~

 

 

(7/6 22:55追記)グリーンインフラレンディング問題、7月の償還・分配はmaneoマーケット側が拒否?

(7/6 22:55追記)

maneo側の反論がHP上に公開されていましたので本記事の下部に追記しておきます。

 

どんどんアップデートが入ります(笑)

 

下記記事で紹介した、maneoマーケット側がグリーンインフラレンディングのファンド

の7月分の償還及び分配を見合わせるとした問題で、

roboroboya.hatenablog.com

 グリーンインフラレンディングの親会社であるJCサービスがHP上で次のような回答をしました。

 

グリーンインフラレンディングによるファンド資金の返済について

 

弊社の子会社である株式会社グリーンインフラレンディングによるファン

ド資金の返済及びmaneoマーケット株式会社による返済資金の取扱い

につきまして、以下のとおりお知らせ致します。

 

株式会社グリーンインフラレンディングは、投資家の皆さまに7月 11 日

の償還及び分配を予定していた総額 748,572,155 円につきまして、投資家

の皆さまに返済を行おうとしましたが、maneoマーケット株式会社に

受領を拒否されました。

 

これらの償還及び分配を予定していた資金につきましては、株式会社 JC

サービスから株式会社グリーンインフラレンディングへの返済は既に行わ

れていますが、同社から投資家の皆さまに対する返済についてはmane

oマーケット株式会社に受領を拒否されたものです。

 

株式会社グリーンインフラレンディングとしましては、投資家の皆さまに

ご心配をおかけすることのなく安全に投資家の皆さまに返済されるよう、

当該資金について、現在、法務局に供託させていただいています。

 

ファンドに応募して頂きました投資家の皆さまに大変ご迷惑をお掛けする

とともに、多大なるご心配をお掛けしておりますことを深くお詫び申し上

げます。

何卒、ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

 

尚、株式会社グリーンインフラレンディングのホームページにつきまして

は、maneoマーケット株式会社による募集ホームページのため株式会

社グリーンインフラレンディングは見解を掲載することができませんの

で、 株式会社 JC サービスのホームページをもちまして発表させていただ

きます。

 

グリーンインフラレンディングによるファンド資金の返済について

要約すると、

①7月分配分のお金は返済されていて、投資家に返済できる状態にある。

②しかし、7月分の分配はmaneoマーケットから断られた。

③ひとまず7月の分配金は法務局に供託している。

 

maneoマーケットとしては、調査が終わるまで大人しくしていろということでしょう

か。

まぁ調査中の資金を動かされても困るとは思いますが、 投資家としては「そんなことよ

りお金返して!」状態でしょうね。

 

(以下、7/6 22:55追記)

maneo側から上記グリーンインフラレンディングの言い分に対し、反論がHP上に記載

されたので、追記しておきます。

 

本日午前、株式会社JCサービスより、「グリーンインフラレンディング

によるファンド資金の返済について」という文章が公表されました。

 

その中で、「株式会社グリーンインフラレンディングは、投資家の皆さま

に7月 11 日の償還及び分配を予定していた総額 748,572,155 円につきま

して、投資家の皆さまに返済を行おうとしましたが、maneoマーケッ

ト株式会社に受領を拒否されました。」という表現がなされました。

 

当社は、投資家の皆さまに償還される資金を受け取る立場にはありません

ので、受け取り拒否をした事実はございません。

 

現在、弊社は、償還及び分配の留保解除の当否を判断するべく、鋭意グリ

ーンインフラレンディング社及び最終貸付先企業に対する要請や指導等を

行っておりますので、ご理解を頂けますようお願いいたします。

 

一刻も速く、投資家の皆様に償還・分配が行えますよう、グリーンインフ

ラレンディング社と協力して、確認作業を行って参ります。

 

償還及び分配の実施留保のお知らせ (続報1)

maneoマーケット側が拒否したわけではないという回答ですね。

 

とりあえず一言。

 

仲悪いなぁ!?

 

それでは~ 

(速報)maneoマーケットついに金融庁からの行政処分か

maneoマーケットに対して行政処分

証券取引等監視委員会が「maneoマーケット」(東京・千代田)を行政処分するよう金融庁に勧告する方針を固めたと日経が報じています。

www.nikkei.com

 

金融庁証券取引等監視委員会からの勧告を受け、業務改善命令などの行政処分の検討に入るとのこと。

また、maneoマーケットは金商法上のファンド販売業者(第二種金融商品取引業者)で監視委の検査権限が及ぶが、ただ集めたお金で実際にファンドを運営していたグリーン社には権限が及ばないため、全容解明は難航しているとのこと。

 

ちなみにこれまでの経緯は↓のような感じです。

これまでの経緯

【問題1】
昨年10月の衆院選の際、希望の党細野豪志氏がグリーンインフラレンディングのグル

ープ会社であるJC証券株式会社から5000万を受け取っていた疑惑が浮上し、証券取引

等監視委員会が調査していると複数のメディアで報じられました。

そして、その5000万はグリーンインフラレンディングで投資家から集めた資金なのでは?

という疑惑がかかっています。

細野氏はJC証券株式会社から資金を受け取っていたことは認めています。

また細野氏は現在は利子含めすべて返済済みとの回答もしています。

JC証券株式会社→細野氏への融資自体は上記より事実であることは明らかになっていま

すが、問題はその資金がグリーンインフラレンディングが投資家から集めた資金なのか

ということです。

こちらについてはグリーンインフラレンディングの親会社であるJCサービスより、その

ような事実はないと否定しています。

 

【問題2】
2018年6月、maneoマーケットは突然グリーンインフラレンディングの5月-6月に募集し

ていた2ファンドの募集を停止するとしました。

理由は資金の使途に確認を要する事項ができたため。

おそらく問題1を受けてmaneoマーケット側でもいろいろ調査したかったのでしょう

ね。

また、そのあと当該2ファンドの資金の使途の確認が済むまでグリーンインフラレンデ

ィング上で新規ファンドの募集も一時見合わせるとしました。

そして調査は進み、やはりグリーンインフラレンディングが投資家に説明していた使途

とは異なる使途で使用されていたとのことで、新規ファンドの募集停止、新規投資家の

登録停止の発表をしています。

この処置に対し、グリーンインフラレンディングの親会社であるJCサービスは反発。

一方的すぎる処置だとし、対立姿勢を深めています。

 

感想

金融庁も出てきて役者がそろい始めました。

 

グリーンインフラレンディングの親会社であるJCサービスは完全否定していますが、黒っぽいですねぇ。

 

なんとか穏便に頼みます。

 

それでは~

 

 

(7/5続報)「ソーシャルレンディング」最大手 監視委不適切運用で調査

こんにちは

 

そろそろグリーンインフラレンディングの7月の分配日も近づいてきました。

ソーシャルレンディング業界を騒がせているグリーンインフラレンディングですが無事7月分配を実施してくれるのでしょうか。

今回はグリーンインフラレンディングの7月の分配についてのお知らせが公表されました。

 

ここまでのグリーンインフラレンディング不正融資問題のまとめ

ここまでのグリーンインフラレンディングの簡単に問題を振り返ります。

【問題1】

昨年10月の衆院選の際、希望の党細野豪志氏がグリーンインフラレンディングのグル

ープ会社であるJC証券株式会社から5000万を受け取っていた疑惑が浮上し、証券取引

等監視委員会が調査していると複数のメディアで報じられました。

そして、その5000万はグリーンインフラレンディングで投資家から集めた資金なのでは?

という疑惑がかかっています。

細野氏はJC証券株式会社から資金を受け取っていたことは認めています。

また細野氏は現在は利子含めすべて返済済みとの回答もしています。

JC証券株式会社→細野氏への融資自体は上記より事実であることは明らかになっていま

すが、問題はその資金がグリーンインフラレンディングが投資家から集めた資金なのか

ということです。

こちらについてはグリーンインフラレンディングの親会社であるJCサービスより、その

ような事実はないと否定しています。これは下記記事で記載した通りです。

roboroboya.hatenablog.com

 

【問題2】

2018年6月、maneoマーケットは突然グリーンインフラレンディングの5月-6月に募集し

ていた2ファンドの募集を停止するとしました。

理由は資金の使途に確認を要する事項ができたため。

おそらく問題1を受けてmaneoマーケット側でもいろいろ調査したかったのでしょう

ね。

また、そのあと当該2ファンドの資金の使途の確認が済むまでグリーンインフラレンデ

ィング上で新規ファンドの募集も一時見合わせるとしました。

そして調査は進み、やはりグリーンインフラレンディングが投資家に説明していた使途

とは異なる使途で使用されていたとのことで、新規ファンドの募集停止、新規投資家の

登録停止の発表をしています。

この処置に対し、グリーンインフラレンディングの親会社であるJCサービスは反発。

一方的すぎる処置だとし、対立姿勢を深めています。

 

…とここまでがこれまでの大筋のあらすじです。

さて今回の発表はどのようなものでしょうか。

 

今回の発表

maneo及びグリーンインフラレンディングは下記のようなお知らせをHPに掲載しました。

償還及び分配の実施留保のお知らせ

表題の件につきまして下記の通りお知らせ致します。


2018 年 6 月 29 日付の「ファンドの募集停止等のお知らせ」においてお伝えいたしましたとおり、「グリーンインフラレンディング」におけるファンド(以下「本件ファンド」といいます。)については、投資家の皆様にご説明申し上げていた事業とは異なる事業等に一部資金が使用されたものと評価せざるを得ないとの判断に至っております。


弊社は、鋭意グリーンインフラレンディング社及び最終貸付先企業に対応の要請を行っているところです。

 

ファンドの営業者であるグリーンインフラレンディング社が 7 月 11 日に分配を予定しております元金及び利息につきましては、同社に資金到達しているものの、返済原資に確認を要する事項があるとの判断により、当面の間、本件ファンドの投資家の皆様に対する償還及び分配の実施をやむを得ず留保の取扱いとなりますことご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

対象となるファンドにご投資頂きました投資家の皆様につきましては、別途ご報告をさせて頂きます。

 

投資家の皆様をはじめ、関係者の皆様に多大なるご心配とご迷惑をお掛け致しておりますこと、心よりお詫び申し上げます。

 

償還及び分配の実施留保のお知らせ

7月の分配は見送るという説明ですね。

当該2ファンド以外は正常に分配してもらえるのでしょうか。

気になったのは「ファンドの営業者であるグリーンインフラレンディング社が 7 月 11 日に分配を予定しております元金及び利息につきましては、同社に資金到達しているもの」という文言。

これはつまり、「途中、本来の使途と異なる使い方をされていたけど最終的には本来の

貸付企業に到達し、返済もされている」という理解で正しいのかな?

そうであれば、多少未来は明るく見えますね。

 

まぁ私は当該2ファンドに投資しているわけではないので、他のファンドについて正常

に分配してくれればそれでいいのですが。

 

グリーンインフラレンディングの問題はなかなか解決に向かいませんね…

私がグリーンインフラレンディングに投資した50万は果たして戻ってくるのでしょう

か… 

 

それでは~